文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康ナビ2

23/24

山形県 山形市

◆《検診》
▽《SUKSKポイント対象》山形市国保ミニドック検診
対象:山形市国民健康保険に加入する40~74歳の方
内容:特定健診に準ずる項目(循環器、糖尿病、肝機能、腎臓)、胃・大腸がん、胸部撮影、腹部エコーなどをセットで受診(希望により別料金で子宮・乳がん検診)
申込み:2月21日(消印有効)までに、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、世帯主名、電話番号、保険証の記号と番号、希望する検診機関(本紙15ページの表参照)、パジャマのサイズM・L・LL(済生館のみ)を記入の上、封書で〒990-2461南館5-3-10 山形市医師会健診センター「山形市国保ミニドック検診」担当へ(抽選。外れた場合、3月11日まで通知。当選者は3月11日以降通知)
※検診日は、検診機関から直接連絡します。検診日の変更は、直接検診機関へご相談ください。

※料金は変更になる場合があります。
※医師会健診センターでは、計測などの結果により、検診当日に保健指導を受けていただく場合があります。
※済生館では、胃内視鏡、胸部ヘリカルCTなどの検査を行うため、料金が市医師会健診センターと異なります(乳がん検診は、オプションになりました)。

問合せ:健康増進課
【電話】616-7272

◆《健康》
▽健康ポイント事業SUKSK(スクスク)記念品を発送しています
記念品は2月下旬ごろまでに現品を登録先住所に郵送、または電子クーポンを電子メールで送信します。当選状況は、SUKSKアプリの抽選履歴、歩数計の方は歩数送信端末よりご確認ください。介護予防手帳などでの登録者の当選者発表は、記念品の発送をもって代えさせていただきます。

問合せ:健康増進課
【電話】616-7271

◆《健診・検診》
▽《SUKSKポイント対象》令和6年度成人の健診個別健診は3月25日まで
予約・健診ともに3月25日までに行ってください。
詳しくは、広報やまがた令和6年3月15日号折り込みの「健診べんり帳」をご覧いただくか、本紙15ページの二次元コードを読み込んでください。
※胃内視鏡検査による胃がん検診、乳がん検診は、予約・検診とも2月末までです。
※令和7年度の成人の健診については、広報やまがた3月15日号に「令和7年度山形市健診べんり帳」を折り込み予定です。

問合せ:健康増進課
【電話】616-7272

◆《健康》
▽《SUKSK減塩・野菜たっぷりレシピ》
SUKSK野菜たっぷりレシピ集から、食塩控えめで野菜をしっかり取れる料理を紹介します。
《大根のツナマヨサラダ》
マヨネーズのコクとレモン汁の酸味で、食塩控えめでもさっぱりおいしい一品

〇材料(4人分)
・大根…400g(中1/2本)
・小ネギ…6本
・ツナ水煮缶…80g
・レモン汁…15g(大さじ1)
・こしょう…少々
・マヨネーズ…48g(大さじ4)

〇作り方
(1)大根は皮をむいて3mmの厚さに切り、細切りにする。
(2)小ネギは小口切りにする。
(3)ボウルに汁気を切ったツナを入れ、レモン汁とこしょうを加えて混ぜる。
(4)マヨネーズ、大根、小ネギを入れてあえる。

〇栄養価(1人分)
・エネルギー…112kcal
・たんぱく質…3.9g
・脂質…9.4g
・炭水化物…5.3g
・食塩相当量…0.3g

出典:山形の高校生が考案SUKSK野菜たっぷりレシピ集

SUKSK野菜たっぷりレシピ集の設置場所など詳しくは、市ホームページへ。

問合せ:健康増進課
【電話】616-7273

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU